有料会員限定

〈激しい舌戦〉牧野フライス労組が抵抗の声、 「ニデックとは企業理念が違いすぎる。私たちは『良いもの』を作りたい」

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

回答者のうち、「ニデックの質問状への回答は不十分」との割合は97%、「ニデックの買収で企業価値は向上しない」は同94%、「ニデックの買収は企業理念に悪影響」は同85%。いったい何がここまで態度を硬化させたのか。

まず初手の印象が良くなかった。ニデックがTOBを表明したのは、仕事納めに当たる2024年12月27日。事前の接触もなく、牧野フライス側は「寝耳に水」だった。加藤書記長は「従業員とその家族は年末年始の間、大変な不幸を感じるとともに、強い不信を抱いた」と強調した。

牧野フライス労働組合のアンケート結果
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD