
特集「すごいベンチャー100 2024年最新版」の他の記事を読む
政府による「スタートアップ育成5か年計画」の追い風もあり、日本のスタートアップは2023年に2万2000社に到達。2021年比で5900社増えるなど盛り上がりを見せている。
東洋経済編集部は今年も、資金調達額の大きさや事業・技術の独自性などを勘案しながら有望なベンチャー100社を選定した。
全社を取材し、各社のビジネスモデルや特徴を分析している。過去に掲載した企業は原則として除外しており、新しい顔ぶれが並ぶ(全100社のリストはこちら)。
未来を変える技術が続々誕生する「航空・宇宙」のカテゴリーからは、天地人、Solafune、MJOLNIR SPACEWORKS、トルビズオン、Letara、LocationMind、Archedaの8社を紹介したい。
航空・宇宙
# | 社名 | 事業(サービス)内容 |
---|---|---|
11 | 天地人 | 水道管の漏水リスクを解析する管理業務システム |
12 | Solafune | 衛星データの解析技術を開発 |
13 | MJOLNIR SPACEWORKS |
無溶接燃料タンクやロケットエンジンの開発 |
14 | トルビズオン | ドローンの定期航路を整備 |
15 | Letara | 人工衛星向けエンジンの開発 |
16 | LocationMind | 位置情報で人流をAI分析 |
17 | Archeda | 衛星から自然環境をデータ化 |
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら