価格も判明「ランクル250」ようやく発売の全貌 最大のライバルは身内のランクル70/300か?

✎ 1〜 ✎ 160 ✎ 161 ✎ 162 ✎ 最新
拡大
縮小
ランドクルーザープラドの後継であるランドクルーザー250が発売された(写真:トヨタ自動車)
ランドクルーザープラドの後継であるランドクルーザー250が発売された(写真:トヨタ自動車)

日本では、特別仕様車First Editionを含めて2024年前半の発売を予定しています――。

そんなアナウンスとともに「ランドクルーザー250」が世界初公開されたのは、2023年11月29日のこと。それから約半年となる2024年4月18日、ついに日本で発売された。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

日本仕様のラインナップは、「GX」「VX」「ZX」の3グレード。2.8リッターディーゼルターボエンジン車が中心となり、3グレードのうちVXにのみ、2.7リッターガソリン車が用意される。

このほか、特別仕様車として「ZX“First Edition”(ディーゼル)」と「VX“First Edition”(ディーゼル/ガソリン)」が、合計8000台で限定発売された。

この記事の画像を見る(72枚)

70風デザインに300譲りのメカニズム

世界初公開されて以来、さまざまなメディアが取り上げてきたランクル250だけに、その姿を目にしたことのある人は多いだろう。

ランクル250は、それまでの「ランドクルーザープラド」の後継にあたるモデルで、剛健堅牢な「ランドクルーザー70」と高級豪華な「ランドクルーザー300」の中間的なポジショニングで、生活実用のためのライトデューティーモデルとしている。

ランドクルーザー各モデルのポジショニングを表す図(写真:トヨタ自動車)
ランドクルーザー各モデルのポジショニングを表す図(写真:トヨタ自動車)

従来のプラドよりも角張ったスタイリングは、ランクル70にも通じる“ランドクルーザー的なデザイン”であるといえる。一方で、世界的に好評なスズキ「ジムニー」やメルセデス・ベンツ「Gクラス」、フォード「ブロンコ(日本未発売)」のようなレトロテイスト路線に乗ったものでもあるとも見て取れる。

次ページ床が透けて見えるようなモニターも装備
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT