スシロー、なか卯、ファミマ相手の「非正規春闘」 昨年はABCマートに「1人ストで5000人の賃上げ」

拡大
縮小
青木耕太郎氏
あおき・こうたろう/1989年千葉県生まれ。東日本大震災以降、仙台市で被災者の就労支援に従事。2014年から総合サポートユニオン共同代表。年間約3000件の労働相談を受けてきた(撮影:梅谷秀司)
 春闘がヤマ場を迎えるこの時期、もう1つの春闘が繰り広げられている。非正規雇用で働く人々の賃上げを求める「非正規春闘」だ。
 2023年に続き、ストライキも辞さない構えで120社に賃上げを求める。実行委員会の青木耕太郎・総合サポートユニオン共同代表に話を聞いた。

──2024年春闘はどのように取り組んでいますか。

20団体、3万人が参加し、約120社に10%以上の賃上げを要求していきます。交渉先はあきんどスシロー、なか卯、スターバックス コーヒー ジャパン、ファミリーマート、阪急トラベルサポートなどです。

団体交渉は労働組合(ユニオン)の組合員が1人いればできます。会社との交渉の場には、ユニオンのメンバーも同席します。今年から生協労連が加わり、参加者が一気に増えました。

要求する賃上げ率は、昨年は「一律10%」でしたが、「10%以上」に引き上げました。内訳はインフレ分が4~5%分、生活改善分が5%以上です。

節約ではなく賃上げが必要

──なぜ非正規春闘の取り組みを立ち上げたのですか。

日本でインフレを実感するようになった2022年の夏ごろ、非正規雇用で働く人たちから給料がもともと低い中で生活が苦しくなっているという声が届き始めました。食事を減らしたり、電気もそれまで以上にこまめに消したりして対応せざるをえない、と。

これは節約の問題ではない、賃金を上げなければならないと考えました。われわれ総合サポートユニオンは誰でも1人で入れるタイプの労働組合です。全国各地にある個人加入ユニオンも、聞くとどこも同じ状況でした。

非正規の組合組織率は10%を下回っています。職場に企業内組合がないとか、組合があっても正社員中心のことが多い。非正規雇用の労働者の賃上げを社会的なイシューにしていこうと、16の団体が連携して動き出したのが昨年1月のことです。

次ページ「1人ストライキ」も辞さず
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT