有料会員限定

年の瀬に考える、国による産業・企業支援のあり方 他国もやっているし、重要性を否定はしないが

✎ 1〜 ✎ 236 ✎ 237 ✎ 238 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
千歳工場予定地
千歳工場予定地(写真:記者撮影)

筆者にとって今年の当コラム執筆は今号が最後だ。日本経済にとって、2023年がどういう年だったか振り返ってみたい。

長く続いたデフレが終わった年と記憶されるかもしれない。消費者物価指数(総合)の上昇率は、1月から直近で発表済みの10月まで3%を上回っている。春闘の賃上げ率は3.6%、およそ30年ぶりに3%台を記録した。

円安が定着した年でもある。ドル/円相場が年初の1ドル=115円から一時150円まで進んだ22年に比べ為替変動は穏やかで、150円台が日常になった。円安が輸出企業の業績を押し上げた効果もあり、年後半は日経平均株価が3万円を割ることはなくなった。

関連記事
トピックボードAD