日本発「世界ヒット曲」で浮上した意外な顔ぶれ 納得のYOASOBIに続き、TikTok人気歌手も浮上

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

6位の「Baby ou」はシンガーソングライター・有華のメジャーデビューシングル。ポップな楽曲とダンスがバズり、今年3月にはビルボードジャパンのTikTok上の人気を測るチャートでトップを獲得した。

各国のチャートを並べると、トレンドも見えてくる。台湾や韓国は比較的日本に近い。一方、タイやシンガポールは、XGがランクインするようにダンスミュージック系が人気。また、King Gnuのようにアジアで上位ではないが、欧州に強く英国でトップを獲得するアーティストもいる。

映画で使用されたインストの楽曲が局地的にヒットした例、ネットでバズった楽曲など、ヒットの経路は多種多様だ。

ビルボード事業本部上席部長の礒﨑誠二氏は「グローバルの目線で、わかりやすく伝えるための何かがないか、2010年代の半ばから考えてきた。さまざまなヒットの勝ち筋があることを示したかった」とチャート公表の意義を語る。

各国でのチャートは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリスのチャートを皮切りに、10月下旬にアメリカ、ブラジル、台湾、ドイツ、南アフリカと順次広げていく予定だ。

海外の不人気はポテンシャル?

これまで見てきたように、日本のさまざまな楽曲が世界中で聴かれているのは確かだが、浸透度合いはまだ微々たるものだ。

礒﨑氏によると、各国のランキングから日本の楽曲を抽出すると「台湾やシンガポール、韓国では200位以内で見つかるが、インドは700位、フランスは2000位、ドイツやアメリカは2900位、英国は3300位までいかなければ出てこない」という。やはり海外ヒットの難易度は高い。

しかし、これは海外市場を攻めるポテンシャルでもある。新たなチャートが示したように、アニメのタイアップだけでなく、ボカロPやTikTokでの人気、シティポップへの注目から日本の楽曲が聴かれるケースがある。海外に向けたアピールの武器は、以前より格段に増えているわけだ。

YouTubeやサブスクサービスの普及、各種SNSの人気もあり、世界中に日本の音楽が届く下地は整っている。これまでも、数々の有名アーティストが挑戦してきた「世界的なヒット」を狙うためには、各国のトレンドを踏まえた、柔軟なアプローチが求められそうだ。

田邉 佳介 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たなべ けいすけ / Keisuke Tanabe

2007年入社。流通業界や株式投資雑誌の編集部、モバイル、ネット、メディア、観光・ホテル、食品担当を経て、現在は物流や音楽業界を取材。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事