有料会員限定

東京海上とトヨタの「もたれあい」がヤバい件 保険代理店がクルマの客探しをやらされる理由

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小
火花を散らすトヨタと東京海上のイメージイラスト
(イラスト:北沢夕芸)
【情報提供をお願いします】東洋経済ではあなたの周りの「ヤバい会社」「ヤバい仕事」の情報を募っています。ご協力いただける方はこちらへ。

「クルマを買うなら、ディーラーを紹介するからね。どこよりも安く買えるよ」

そんな話をよく耳にする。

んなわけないだろ。そう思っていた。胡散(うさん)くさい話だと。

ところが今回、読者からこんな声が寄せられた。彼は東京海上の保険代理店に勤務するベテラン営業マン。怒りを通り越して、呆(あき)れている。

「損保会社の社員から、クルマを買う人を紹介してくれってプッシュがすごいんですよ」

で、代理店のメリットは?

「手数料とか謝礼がありますね」

で、クルマを買うお客さんにとっては、いいことあるの?

「まあ、ディーラーはそれなりに値引きするかもしれません。あと、キャッシュバックもあります」

え、まじか。

次ページ損保は利益を揺るがしかねない点まで言いなりに
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内