有料会員限定

ネットの「価格破壊」で葬儀は低価格スパイラル 止まらない葬儀の簡素化をコロナ禍が拍車

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

簡素化が止まらない葬儀。中小は廃業や売却を選択する動きも。

葬儀の祭壇
(写真:PIXTA)

特集「宗教 消滅危機」の他の記事を読む

6月5日発売の『週刊東洋経済』では「宗教消滅危機 消えゆく寺・墓・葬儀」を特集。少子高齢化や過疎化、葬儀の簡素化で宗教の出る幕が急速に失われつつある。宗教はこのまま消えゆくのか。機能不全に陥る伝統宗教、衰退する新宗教の「今」を追う。
週刊東洋経済 2023年6/10号[雑誌](宗教 消滅危機)
『週刊東洋経済 2023年6/10号[雑誌](宗教 消滅危機)』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

新型コロナの感染拡大で打撃を受けたのが葬儀業界だ。感染予防のため参列者を絞り込み、通夜振る舞いや精進落としの料理提供も省略。葬儀の簡素化が進んだ。

その結果、平均単価が大幅に下落。経済産業省「特定サービス産業動態統計調査」から推計してみると、コロナ前の2019年は約134万円。それが感染拡大後に急落し、21年には約112万円にまで落ち込んだ。22年は死亡人口が増えたことで市場規模としては回復を見せたが、平均単価の戻りは鈍い。

コロナ感染が落ち着き5類感染症へ移行したことで、平均単価の揺り戻しはあるだろうが、業界では「コロナ前の水準には戻らないのでは」との悲観論が根強い。

コロナ前から平均単価は下落

次ページ今や問い合わせの大半が家族葬
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
宗教 消滅危機
先に逝った家族、親族らが静かに見守っている
寺院経営に「企業の論理」をフル活用する手腕
行き先がなくなった「遺骨」と「墓」の奪い合い
人口減と葬儀の簡素化で宗教離れが止まらない
需要は伸びず供給過多で高まる経営破綻リスク
止まらない葬儀の簡素化をコロナ禍が拍車
人々の悩みや絶望に寄り添う寺は参拝客が増加
池田大作名誉会長を熱狂支持した世代が退場
菊池真理子(漫画家)✕正木伸城(ライター)
解散命令請求に立ちはだかる「組織性」の立証
「輸血禁止」や「ムチでの体罰」だけではない
社会全体で「虐待された子ども」を守るべきだ
死後3ヶ月たっても内部は「大川総裁」のまま
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内