宗教2世を支援する団体代表の夏野ななさんは、社会全体で宗教2世を守っていく必要性を説く。
6月5日発売の『週刊東洋経済』では「宗教消滅危機 消えゆく寺・墓・葬儀」を特集。少子高齢化や過疎化、葬儀の簡素化で宗教の出る幕が急速に失われつつある。宗教はこのまま消えゆくのか。機能不全に陥る伝統宗教、衰退する新宗教の「今」を追う。
夏野ななさん(活動名、30代)は、幼少期からムチの暴力など激しい虐待を受けてきた。宗教2世の支援団体を設立した夏野さんに支援には何が必要かを聞いた。
私は親からの虐待に耐えかねて10代で家を出た。頼れる親類もなく、生活に困るとしても、20歳になるまでは待てなかった。宗教2世に限らないが、虐待を受けた子どもが親元を離れたいと思っても、自立して生きていくのは難しい。女性の中には売春に関わらざるをえない人もいる。
まずは安心して暮らせる場所を提供し、衣食住を確保させる支援が必要だ。ネグレクト(育児放棄)を受けた子どもは家事や銀行口座の作り方などがわからないことがある。基本的な生活のすべが身に付くよう支援し、就労まで寄り添っていかなければならない。
ただ、ここに生まれただけなのに
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら