ユーチューバー(ワークマン)、元マラソン選手(スズキ)、フリーアナウンサー(四電工)。いずれも今年6月の株主総会における女性の社外取締役候補である。
俳優やアナウンサーなど著名な女性の社外取が目立つようになったのは2021年ごろから。この年、企業統治の原則・指針を示すコーポレートガバナンス・コード(CGC)が改訂され、取締役会に“多様性”を求める「原則」が導入された。22年には東京証券取引所がプライム市場の上場企業に対し「原則」のより高水準での順守を定めた。
CGCでは多様性の筆頭にジェンダーを挙げており、男性中心の企業社会ではすなわち女性の起用を意味する。社内取締役となりうる女性が少ないため、社外取に求めるしかない。機関投資家を中心に圧力は強まる一方だ。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら