株で負ける投資家に共通、3つの危機的「考え方」 取引手法は様々だが負けパターンには共通点が

拡大
縮小

つまり、トヨタの株式を買ってポジションを持ったことで、そのポジションに依存してしまうことがよくあるのです。

投資で利益を得るには、つねに冷静な判断を求められます。上がるのか下がるのか、客観的に判断する目を持っている必要があります。それができなくなってしまうのがポジション依存です。

負ける投資家の共通点③ ナンピンをしてしまう

ポジションを持って含み損が出てしまうと、手っ取り早く負けを取り返したいと思います。そのためには大きく儲けなければなりません。そのときやってしまいがちなのがナンピンです。

たとえば、A社の株式を500円で100株購入すると、投資金額は5万円です。その後に株価が400円になると、時価は4万円になり1万円の含み損になります。

その損失を軽減するために下がった株価、このケースでは400円で再び投資してしまうのがナンピン買いです。この場合の投資金額は次のようになります。

1回目の投資=500円×100株=5万円
2回目の投資=400円×100株=4万円(ナンピン買い) 

1回目の投資だけでは、購入単価は500円です。しかし、2回目の投資をすると、合計投資額が9万円で200株を保有していることになりますので、9万円÷200株で購入単価を450円に下げることができます。

その後に株価が450円まで回復すれば、損失がゼロになりますし、500円まで回復すれば、50円×200株で1万円の含み益になります。

株価が下がり続けているときにナンピンを繰り返していけば、平均購入単価をどんどん下げることができるので、株価が上昇したときに一気に損失を取り戻せます。

ナンピンは「大ケガのもと」になる

しかし、これが大ケガのもとになるのです。ナンピンで大儲けするには、いずれ株価が上がることが前提です。そのまま下がり続ければ、大きな損失を抱えることになります。その結果、ナンピンする投資家は「頼むから上がってくれ」などと神頼みするしかなくなったりします。

出典:『1日で数百億を動かす現役ディーラーが教える 勝者のトレード』(KADOKAWA)
次ページプロでも避けられない負け組投資家の行動
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT