株で負ける投資家に共通、3つの危機的「考え方」 取引手法は様々だが負けパターンには共通点が

拡大
縮小
現役ディーラーが語る、株で負ける投資家に共通する3つの危機的な思考法とは? (写真:SB/Getty Images Plus)
この記事の画像を見る(5枚)
利益を生み出すことは、決して簡単ではない株式投資の世界。20年以上のキャリアを誇る現役トレーダーである筆者は、負ける投資家には3つの共通する考え方があると指摘します。
1日で数百億を動かす現役ディーラーが教える 勝者のトレード』より一部抜粋・再構成してお届けします。

仕事柄、これまで多くの投資家を見てきました。取引スタイルを投資期間で分類すると、スキャルピング、デイトレード、 スイングトレード、中長期投資などがあり、投資手法には順張り、逆張り、あるいは分析手法にはファンダメンタルズ、テクニカルと多くのアプローチがあります。十人十色の投資家が存在し、やり方もさまざまですが、負けパターンには共通点があります。

出典:『1日で数百億を動かす現役ディーラーが教える 勝者のトレード』(KADOKAWA)

負ける投資家の3つの共通点

負ける投資家の共通点① 値ごろ感で取引している

1つ目の共通点は「値ごろ感で取引している」ということです。

値ごろ感というのは、「なんとなく高い」とか、「なんとなく安い」とか、なんの根拠もなしに判断してしまうことです。たとえば、スーパーマーケットへ行って、昨日大根が100円だったとします。それが今日、90円に値下がりしていれば、安く感じます。それで買ってしまいます。

マーケットでは、現在の価格がつねに適正価格です。現在の株価が500円の銘柄があれば、それが適正価格です。昨日の株価が600円でも400円でも関係ありません。過去の価格と比較して、「安い」とか「高い」とか判断するのは意味がないのです。

負ける投資家の共通点② ポジションに依存してしまう

2つ目はポジション依存です。たとえば、トヨタ自動車の株式を購入すると、トヨタを応援したい気持ちになります。ニュースなどを見ていても、自然とトヨタのいい情報ばかり目にとまるようになります。悪いニュースを目にしても、希望的観測でいいほうに考えようとします。

次ページ投資で利益を得るには、つねに冷静な判断を求められる
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT