安倍元総理への銃撃が浮き彫りにした暴力の心理 世界一治安のよい日本の危うい善悪バランス
したがって、この暴挙は安部元首相の命を奪ったにとどまらず、われわれが謳歌してきた社会の安全、治安、言論や思想信条の自由、民主主義などへの許しがたい蛮行である。そして、安全な社会を作り守ってきた先人の努力などにも向けられた銃弾でもある。
この事件を受けて、閣僚や各党の党首などは、街頭演説の予定を相次いで取りやめている。これは模倣犯への懸念など、安全面から見ると致し方ないことではあるが、言論を続けること自体は決してひるんではならない。言論を封じることが卑劣な犯罪の目的であれば、それは容疑者の思うつぼだからだ。
暴力の心理とは
「人間は善か悪か」、これは長い間、さまざまな分野で論じられてきた問いである。現在の心理学では、「人間は善でもあるし悪でもある」ととらえている。アメリカの心理学者ピンカーは、「人間の脳のなかには、われわれを暴力に向かわせる能力がある一方で、協力的で平和的なものに向かわせる能力もある」と述べている。
このような「善」と「悪」が、人間の歴史を通して、微妙なバランスを取りつつも、ときには暴力が前面に出ることがたびたびあった。それが繰り返される戦争や犯罪のような現象である。
平和や治安の良さを謳歌している日本社会ではあるが、われわれは常にこのような危ういバランスの上に立っているということを忘れてはいけない。その危うさを今回の事件では否応もなく突き付けられたように感じている。
だからこそ、われわれは暴力や悪の醜さを直視しつつ、それを絶対に許さないと言うことをこの先も何度でも、百万回でも声を上げていきたい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら