中国ゲーム王「日本エンタメ」に相次ぎ出資の狙い 世界首位テンセントとウィンウィンの日系企業

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

“中国ヘイト”と結びつく懸念を抱えつつも、資本を受け入れる日本企業が増えている。

テンセントは日本のエンタメ企業にとって、純朴なパートナーか。それとも巨大な仮想敵か(写真:時事)

特集「ゲーム産業 熱狂と混沌」の他の記事を読む

任天堂やソニーグループ、マイクロソフトをもしのぐ“中国ゲーム王”――。

国内・海外を問わず、有力なプレーヤーが群雄割拠するゲーム業界。その中で業界各社がとくに注視しているのが、中国のテンセントだ。

テンセントといえば、大手SNSの「WeChat」などで知られる世界的IT企業。実は2021年度の売上高11兆円のうち、約30%に当たる3兆5000億円はゲーム事業によるもので、世界最大手のゲーム企業でもあるのだ。

『牧場物語』開発企業の筆頭株主に

同社の特徴的な動きが、矢継ぎ早のM&A(合併・買収)だ。2011年に『リーグ・オブ・レジェンズ』などで知られるアメリカのライアットゲームズの株式を50%取得し、2015年には完全買収。2016年にも『クラッシュ・ロワイヤル』などで知られるフィンランドのスーパーセル株の80%超を押さえ、傘下に収めた。

さらに『フォートナイト』で知られるアメリカのエピックゲームズや『PUBG』で知られる韓国のクラフトンにも出資するなど、海外のオンラインゲーム企業へ積極的に資本参画している。

そして、足元で加速しつつあるのが、コンテンツIP(知的財産)に強い日本企業への出資だ。

『牧場物語』などを販売するゲーム会社のマーベラスは2020年、テンセントの完全子会社と資本業務提携を締結。テンセント子会社が持ち株比率約20%の筆頭株主に浮上し、マーベラスは同社の持分法適用会社となった。KADOKAWAも2021年10月にテンセントのグループ企業と資本業務提携し、300億円の出資を受けた結果、第3位の株主にテンセントグループが浮上した。

テンセントによる一連の動きの意図は何なのか。同社の事業が抱える課題と業界関係者の声を照らし合わせていくと、その狙いが見えてきた。

次ページ看板タイトルは『王者栄耀』
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内