有料会員限定

車載電池 国内生産の高い壁 電池|中韓勢の巨額投資に勝てるか

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小

量産化を急ぐパナソニック

パナソニックや東京大学などは車載電池の再利用技術に関する産学連携協定を結んだ(撮影:今井康一)

特集「工場が消える」の他の記事を読む

自動車の「100年に一度の大変革」を駆動する電動化。その肝となる部品が電池だ。車載電池は重量や安全性の観点から、EV(電気自動車)の生産工場がある現地での生産・調達が一般的だ。「自動車の日本」に電池産業も根付くのか。

1月末、日本の電池業界を率いる精鋭が一堂に会した。パナソニック、豊田通商、プライム プラネット エナジー&ソリューションズ(PPES)、東京大学生産技術研究所が産学連携協定を結んだのだ。目的は車載電池リサイクル分野での新技術の導入。主要部材である正極材のリサイクルや、生産時に排出される二酸化炭素(CO2)量の大幅削減やコスト削減を目指す。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内