有料会員限定

産業誘致難しく、進むふるさと納税依存 自由に使える「打ち出の小づち」か

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小
ふるさと納税依存度1位の北海道白糠町(コウメ / PIXTA)

特集「工場が消える」の他の記事を読む

自治体の収入である歳入で、ふるさと納税に依存する自治体が増えている。

2019年度のすべての市町村の歳入合計が61.4兆円だったのに対し、市町村へのふるさと納税合計は約0.5兆円。ただしふるさと納税の市場は年々拡大しているうえ、個別に見ると、どっぷり浸かっている市町村がある。依存度の高いところでは、歳入の2〜4割をふるさと納税で賄っている(下表)。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内