
(イラスト:ソリマチアキラ)
今年のマスターズは、松山英樹がディフェンディングチャンピオンの立場で出場する。キャディー番号も1番。ロッカールームも、これまでと違ってチャンピオンズルームにあるロッカーが用意される。すべてにおいて、ディフェンディングチャンピオンとしてのリスペクトを浴びる。
もちろん、火曜日に開かれる恒例のチャンピオンズディナーは、松山英樹がホストになる。
このディナー、もともとは「マスタークラブ」と呼ばれていた。1952年のトーナメント開催中、ディフェンディングチャンピオンのベン・ホーガンが歴代の優勝者全員を招待し、夕食会を開いたのがきっかけである。ホーガンがオーガスタに対して、感謝の意を持って開催された宴なのだ。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 816文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら