有料会員限定

13私大が求める学力 受験 | 入試の特徴から読む

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

社会の多様化に合わせ、大学入試で問われる資質も多様化が進む。

(PIXTA)

特集「早慶上理・ MARCH・関関同立」の他の記事を読む

受験生に人気の13私大。表を見ると、大学によって総合型選抜や学校推薦型選抜(推薦入試)を増やすか、一般選抜を重視するかの傾向がわかる。その比率を見るだけでも大学の方針がわかるが、「一般選抜の入試問題は受験生に宛てたラブレター」といわれるように、出題には「こんな学生が欲しい」というメッセージが込められている。それを読み解くことで、各大学の人材育成戦略が見えてくる。

一般選抜で大学入学共通テストも英語民間試験4技能テストも利用しない慶応義塾大学が発するのは「塾生を選ぶのは慶応義塾」という強い意志。もう1つの特徴は、試験科目に現代文や古文がないこと。小論文などの試験を課し、課題文を正確に読解することのほか、各自の考察を的確にまとめることを求める。受け身の理解力だけではなく、発信力も必要という考えだ。

対する早稲田大学は、文部科学省が推進する入試改革に呼応し、政治経済学部の一般選抜で共通テスト(「数学」必須)を全員に課すほか、日本語と英語の資料を読み、記述解答を行う「総合問題」を導入した。ボリュームのある論文を読み、意見を論述することが求められ、「大学で学問を行う」ための基礎力の有無を試す。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
早慶上理・ MARCH・関関同立
13大学出身の社長・代表者を紹介
国立大に劣ることはない?
キャリア |「学歴重視」はまだまだ根強い?
学生確保のため校数増加
受験 | 入試の特徴から読む
受験生の志向は?
学長が語る|立命館大学 学長 仲谷善雄
学長が語る|関西大学 学長 前田 裕
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
学長が語る|関西学院大学 学長 村田 治
学長が語る|同志社大学 学長 植木朝子
明治大学
学長が語る|明治大学学長 大六野耕作
青山学院大学
学長が語る|青山学院大学学長 阪本 浩
立教大学
総長が語る|立教大学総長 西原廉太
中央大学
学長が語る|中央大学学長 河合 久
法政大学
総長が語る|法政大学総長 廣瀬克哉
名物教授招聘で強化も
東京理科大学
理科大トップが語る|東京理科大学 学長事務取扱 岡村総一郎
上智大学
学長が語る|上智大学 学長 曄道佳明
総長が語る|早稲田大学 総長 田中愛治
塾長が語る|慶応義塾大学 塾長 伊藤公平
早稲田大学
慶応義塾大学
独自診断
学部序列|上位校はさらに難しく
早慶上理・MARCH・関関同立
早慶上理・ MARCH・関関同立
私大トップ13校 次の戦略
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内