有料会員限定

出世力・就職力のリアル キャリア |「学歴重視」はまだまだ根強い?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

OBやOGの活躍次第で出身大学の評価も変わる時代になってきた。

「出世の階段」には昔のリクルーター制の影響が一定程度残る(PIXTA)

特集「早慶上理・ MARCH・関関同立」の他の記事を読む

大学名でインターンシップの参加を制限したり、エントリーシートで足切りしたりする「学歴フィルター」。人材会社のパーソルキャリアの調査では、新卒採用を行う企業の約半数が「学歴を重視する」と回答している。採用関連事業を展開するプレシャスパートナーズの矢野雅常務は「幹部候補を採用するときに学歴フィルターをかける会社はけっこうある」と話す。

1つは早慶上理やMARCHといった線引きを明確にするパターン。もう1つは、幹部候補生は上位校に絞り、ほかは広く採用するという「入り口」を2つに分けるパターンだ。ただ矢野常務は、「高学歴な学生ほどベンチャー就職や起業に流れてしまうため、以前ほど学歴偏重の向きはない」と指摘する。金融や商社といった、東京大学や京都大学、早慶以上を採用するといわれた業界でも、MARCHや日東駒専の学生が入社する割合が増えているという。

新卒採用支援サイト「dodaキャンパス」の桜井貴史編集長は、「学歴フィルターは限定的」としながらも、採用実績のある学校や一定の上位校の学生を優先的に集める背景に、企業の採用効率化を挙げる。「中途採用と異なり、新卒採用は年1回で失敗ができない。売り手市場の中、人事担当者は限られた時間とコストで、採用効率の高い方法を選ばざるをえない」(桜井編集長)。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
早慶上理・ MARCH・関関同立
13大学出身の社長・代表者を紹介
国立大に劣ることはない?
キャリア |「学歴重視」はまだまだ根強い?
学生確保のため校数増加
受験 | 入試の特徴から読む
受験生の志向は?
学長が語る|立命館大学 学長 仲谷善雄
学長が語る|関西大学 学長 前田 裕
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
学長が語る|関西学院大学 学長 村田 治
学長が語る|同志社大学 学長 植木朝子
明治大学
学長が語る|明治大学学長 大六野耕作
青山学院大学
学長が語る|青山学院大学学長 阪本 浩
立教大学
総長が語る|立教大学総長 西原廉太
中央大学
学長が語る|中央大学学長 河合 久
法政大学
総長が語る|法政大学総長 廣瀬克哉
名物教授招聘で強化も
東京理科大学
理科大トップが語る|東京理科大学 学長事務取扱 岡村総一郎
上智大学
学長が語る|上智大学 学長 曄道佳明
総長が語る|早稲田大学 総長 田中愛治
塾長が語る|慶応義塾大学 塾長 伊藤公平
早稲田大学
慶応義塾大学
独自診断
学部序列|上位校はさらに難しく
早慶上理・MARCH・関関同立
早慶上理・ MARCH・関関同立
私大トップ13校 次の戦略
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内