有料会員限定

文理融合進む総合大学 IT×法の中央大、経済数理の成蹊大

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小

理数科目とは無縁と思われてきた総合私大の文系学部に変化の兆しがある。

中央大の国際情報学部の市ヶ谷田町キャンパス。IT系オフィスのよう(撮影:梅谷秀司)

特集「本当に強い理系大学」の他の記事を読む

AI社会の到来を見据えて、国は義務教育の段階から、STEM教育(科学、技術、工学、数学を統合した教育)を重視する方針を打ち出している。そうした社会の変化の中で、これまで理数系教育が軽視されてきた大学の文系学部・学科でも、数学やデータサイエンスの科目をカリキュラムに配置し、文理融合型人材の育成を標榜するところが出てきている。

中央大学が今年開設した国際情報学部もその1つ。一般入試の科目が英語と国語のみの文系学部だ。「情報の仕組み(IT)」と「情報の法学」を学ぶことを柱に据えており、文理融合型の人材の育成を目指している。では、なぜITと法律の組み合わせなのか。

これからの社会は、AIやIoT(モノのインターネット)の進展によって、例えば「自動運転車が事故を起こした場合、誰の責任になるのか」など、最新の技術が絡んだ社会課題が次々に発生すると予想される。

「こうした課題の解決は、ITと法学、片方の知識やスキルだけでは不可能。最先端のテクノロジーを有益な形で利用するための社会的なルールを提案できる人材を育成する」と平野晋学部長は語る。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
本当に強い理系大学
ランキングから読む「就職に強い」理系学部の実態
誌上座談会 5業種の人事担当者が本音で語る
院試と就職活動の両立はできない
不適切入試で志願者数が減少
研究力がわかる?
学部や研究内容でも異なる
進路指導のプロが教える大学選びの新常識
読み解き、表現する力が試される
Part3 受験&就職|政治問題化で英語民間試験の活用が延期に
IT×法の中央大、経済数理の成蹊大
学部再編や学門名称変更も
豊田工業大、福岡工業大、神奈川工科大
東理大、芝浦工大、電機大、工学院大、都市大、千葉工大
設備の充実度は群を抜く
関西で設立相次ぐ
インタビュー/京都先端科学大学 理事長・日本電産 会長 永守重信
Part2 教育|会津大、滋賀大、武蔵野大、東洋大
インタビュー/日本学術会議 会長・京都大学 総長 山極壽一
日本の研究力は危機的だ
今後ノーベル賞受賞者は激減?
日本が強い領域は?
潤沢な資金を背景に国際的に高い評価
世界トップクラスの先端研究が目白押し
「土地」の簿価は約9000億円!
志望校は学びたいテーマで選ぶ
恐竜研究、におい・かおり学…
Part1研究力|トップ研究室に入る方法
35歳の自分に向けて研究せよ
インタビュー/旭化成 名誉フェロー 吉野彰
本当に強い理系大学
理・工・農・医213大学の実力を徹底検証
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内