有料会員限定

医学部合格実績が急伸! 親世代が知らない中高一貫校 灘、ラ・サールを超えろ

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小

東京大学や京都大学などの合格実績だけでなく、医学部への進学実績をアピールする中高一貫校が台頭。保護者の強い医学部志向を受けて志願者を集める一方、悩みもあるようで……。

北嶺[札幌]

700人超のOBが意欲をかき立てる

新千歳空港から約1時間。街灯もなく、夜には真っ暗になる小高い丘のふもとに北嶺中・高校の校舎は建つ。道内随一の進学校・札幌南高校出身の教師らが「本格的な中高一貫校を作りたい」との思いで1986年(高校は89年)に設立した男子校だ。

病院で本物の医師を相手に医療現場を体験している

特集「医学部&医者の大問題」の他の記事を読む

1学年の定員は120人。うち40人は学校に併設された寮で暮らす。当初は2クラス、1学年60~70人の規模でスタートしたが、優れた合格実績がなかなか出なかった。その後、13期生で東大理科三類に3人が合格したのを境に、じわじわと合格実績が上向き始めた。都会と違って中学入試の経験のない道内の医師や大学教授の間で「子どもを中高一貫校に入れて懸けてみようか」(谷地田穣・校長)という機運も生まれたという。

合格率向上の秘訣の一つは、生徒たちの医学部進学のモチベーションを引き上げる、一種の体験学習だ。ブラックジャックセミナー、Dr.コトーキャンプ、赤ひげツアー……。僻地医療の現場などを体験させ、生徒たちの意欲をかき立てる。これらの場の設定に当たっては、700人を超える豊富なOB医師の協力も欠かせない。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
医学部&医者の大問題
医師本音座談会
»»Part3 若手医師が拓く未来
医療の安全をどう守るか
新専門医制度の課題
患者が来たら拒めない
「女性医師では現場は回らない」は本当か(4)
「女性医師では現場は回らない」は本当か(3)
「女性医師では現場は回らない」は本当か(2)
「女性医師では現場は回らない」は本当か(1)
地方の病院ほど高収入
超高齢化、グローバル化で医者の仕事内容が激変
»»Part2 医者のキャリア&働き方
灘、ラ・サールを超えろ
衰えない医学部人気
私立大「裏の入試方針」とは
どこまで落ちる?
Interview|全国医学部長病院長会議 会長 山下英俊
東京医大不正入試の全貌
»»Part1 東京医大事件はどう影響? 医学部人気の光と影
入試から働き方まで徹底解剖───
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内