組織的に準備されているテロならば、通信傍受、ヒュミント(人間によるインテリジェンス活動)によりテロ組織内の協力者から得た情報によって、テロを未然に防ぐことができる。
これに対して、自分の心の中にテロに対する決意を秘めて、ナイフやおの、あるいは自動車を用いて殺傷行為に及ぶ一匹おおかみ型のテロへの対処方針はどうやって立てればよいのだろうか。予測は不能なのだろうか。
イスラエルの反テロセンターのボアズ・ガノル教授は、「一匹おおかみ型のテロを事前に察知することも可能であるし、事実、効果的な措置が取られている」と言う。こうしたテロリストは、決行の前日や当日に、決意表明の文書をウェブ空間に掲載するのが通例だ。そこでは、犯行の予告がなされる。
ウェビント(ウェブを用いたインテリジェンス活動)でこれを発見する。テロリストが決意表明で用いるキーワードや表現には、共通の形式があるので、テロ対策に特化した検索エンジンでそれを探し出す。ビッグデータの処理能力が飛躍的に向上する中、ウェビントの比重は今後、一層高まる。ウェブ空間の情報は、誰でもアクセスできる公開情報だ。そこにテロ対策のカギがある。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら