有料会員限定

金融業者の勧誘に潜む落とし穴に気を付けろ ファンドラップ口座から海外不動産投資まで

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

特集「情報の裏側」の他の記事を読む

世に金融情報はたくさん流布しているが、多くの人は金融商品を購入する際、どのような情報源を参考にしているのだろうか。

今年6月に金融広報中央委員会が公表した「金融リテラシー調査」によると、全国2万5000人を対象に金融商品選択時の情報源について聞いたところ、最も多かったのが「ウェブサイト」の23.7%で、以下、「金融機関の窓口での相談」が22.4%、「金融機関のパンフレット」が16.2%、「テレビ・新聞等」が16.1%、「家族・友人との会話・口コミ」が14.5%、「講演会・セミナー」が6%と続いた。

また投資信託協会が今年1月に公表した「投資信託に関するアンケート調査報告書」によると、約1500人向けに投資信託購入のきっかけを聞いたところ、最も多かったのが「証券会社や銀行等の人から勧められて」の59.8%で、「家族や友人等から良いという話を聞いて」が14.2%、「NISA(少額投資非課税制度)が始まったので」が9.4%などと続いた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
情報の裏側
書棚もすごいが実はデジタル機器も超活用
週刊誌もひとごとでない「禁じ手」記事蔓延
『ブラック企業』著者・今野晴貴氏に聞く
達人が指南!アナリストたちの情報収集法
ファンドラップ口座から海外不動産投資まで
世の中が右を見ている時には左を疑ってみろ
コンビニ、ビール、食品…営業&開発の情報戦
▶▶Part2賢人の戦略/本、ネット、人脈
[INTERVIEW]山本一郎
[INTERVIEW]アンドリュー・レフト
日本経済新聞のニュース判断を信じられるか
ネットでググっただけの「真実」振りかざす
チャンスは民主党の悪名、徹底追及で劇的浮上
DeNAのキュレーションはどこで間違った?
[INTERVIEW]ジャーナリスト・池上彰
ググるだけではカモられる! 情報の裏側
情報洪水の現代で賢く生きるための処方箋
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内