有料会員限定

ロボットがあなたの同僚になる日 最先端はここまで来た!

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

かつては単なるSFにすぎなかった人工知能(AI)。今や身近な企業やサービスの中で、次々と活用されるようになってきた。技術革新でAIを搭載した機械が、いろいろな職場で“同僚”になっていく。以下の実例を見れば現実味がいっそう湧くはずだ。

頼りになる助言者 「ワトソン」の実力

[図1]
拡大する

特集「給料が上がる仕事 下がる仕事」の他の記事を読む

米IBMの創始者であるトーマス・J・ワトソン氏は今でもテクノロジーの最先端を走っている。といっても本人ではなく、AI技術を用いて開発された同社のコンピュータ「ワトソン」だ。従来のコンピュータのように言葉を単なる文字列として把握するのではなく、自然言語処理によってその意味まで理解できるのが最大の強みだ。

銀行、生保、家電店… 日本でも活用が進む

ワトソンは人間の意思決定を支援する有力なアドバイザーといえる。問いかけに対して、膨大な情報の中から適切な情報を選び出すからだ。

たとえば企画書や電子メールのような文書データや画像は「非構造化データ」と呼ばれ、世の中に存在するデータの約80%を占める。従来の検索システムだと単純なキーワード検索をかけるぐらいで、蓄積された情報を十分に活用できていなかった。だが言葉の意味を理解するワトソンは、膨大なデータの中から必要な情報をピンポイントで選び出してくれる。

関連記事
トピックボードAD