有料会員限定

セブ島(フィリピン) 南国リゾートで「お試し移住」 人気の海外移住先で暮らす!

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 最新
拡大
縮小

移住者はどんな生活を送っているか? カナダ、オーストラリア、マレーシア…。現地の日本人に直接聞いてみた。

(撮影:佐々木大輔)

特集「本気で考える 海外移住&資産運用」の他の記事を読む

夫と当時3歳の息子とともにセブ島へ渡ったのは2012年9月のこと。子育てに追われながら互いにフリーランスとして働き、それまで海外とは無縁だった。が、東日本大震災を契機にライフスタイルを見直し、新しい働き方を模索するため期間限定でフィリピン・セブ島へ移住することを決めた。

セブ島を選んだのは、格安で英語を学べるフィリピン留学のうわさを耳にしたからだ。1日6~8時間のマンツーマン・レッスンが受けられて、寮費・食費込みで1人当たり月額20万円以下。中でもリゾートとして知られるセブ島は比較的治安が良好なこともあり、日本人留学生が急増していた。成長著しいアジアを体感しながら、英語力という新しいスキルを身につけられるセブ島はまさに適地だった。

私たちは語学学校で約6カ月間英語を学び、卒業後は就労ビザを取得し学校の現地スタッフとして勤務。退職後はいったん日本に戻ってフリーの仕事を再開し、今はセブ島と日本を行き来する生活を送っている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
本気で考える 海外移住&資産運用
サラリーマン投資家が語る
費用と手間が想像以上
海外投資の税の基本
東南アジアに熱視線
外貨預金より低コストだが
REIT
REIT
債券
債券
株式
株式
海外投資 虎の巻
Part2 海外資産運用編
永住権の取得には高い壁
もう行きたくない また住みたい
人気の海外移住先で暮らす!
人気の海外移住先で暮らす!
人気の海外移住先で暮らす!
人気の国はどこ? 移住先を決める基準に変化
海外一流大学へのパスポート
真の狙いは教育移住
Part1 海外移住編
円安・インフレに「脱ニッポン」で備える
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内