インド最大手IT、日本を4000人体制に インドの注目企業<3> タタコンサルの日本事業

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――統合により、日本人従業員の方が多くなりました。

私たちはグローバル企業であり、グローバルビジネスのために人を採用、トレーニングしています。特にインドと日本のためには、「TCSジャパン・テクノロジー・アンド・カルチャー・アカデミー」を設立しました。両国のIT技術者が技術や文化、そして互いの理解を深めることを目指しています。

――インドと日本の間の文化の違いをどうみていますか。

文化の壁はどこにでもあり、国家間だけではなく同じ国の企業間にもあります。どの企業も独自の文化を持っているからです。この「違い」を認識する必要があります。さもなければ、課題や問題を本当には解決できませんから。

言い換えれば、文化的な違いを認識してこそ文化的な課題を克服できるのです。インドと日本に関しては、一緒に働くことが多いほど課題も克服しやすくなります。日本とインドの間におけるベストプラクティスを、私たちのアカデミーが示していけることを願っています。

従業員を4000人まで増やしていく

――日本市場での目標を教えて下さい。

顧客である日本企業のグローバル化と成長を助けるには、ローカルとグローバル双方のスキル・知識を組み合わせて提供できなくてはなりません。そのために、日本での従業員数を4000人まで拡大することが必要だと考えています。

現在は、ITがさらなる成長やグローバル展開を目指す企業の基本と位置づけられる面白い時代です。グローバル展開を目指す日本企業がデジタル戦略を再構築できるように、私たちはかなりの投資を行っています。

帝羽 ニルマラ 純子 インドビジネスアドバイザー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ていわ にるまら じゅんこ

インド共和国・バンガロール生まれ。法政大学大学院修了。来日以来14年間で、日印コンサルタント会社起業を経て、現在インドビジネスアドバイザーとグローバル人材トレーナーとして活躍。著書には、2013年にインドの諺について日本語で解説した『勇気をくれる、インドのことわざ』がある。インドの諺を日本語で紹介する本の発行は、長い日印の歴史でもこれが初。2014年には『日本人が理解できない混沌(カオス)の国 インド1―玉ねぎの価格で政権安定度がわかる!』 『日本人が理解できない混沌の国インド2―政権交代で9億人の巨大中間層が生まれる』発行。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事