米12月CPI7%大幅上昇、今後もインフレ高進続く FRBにインフレ抑制のため利上求め圧力強まる

拡大
縮小

昨年12月の米消費者物価指数(CPI)は39年ぶりの大幅上昇となったが、目を見張るようなインフレ率は今後も続く公算が大きいとみられている。国民の負担はさらに増し、政策当局者に行動を求める圧力が強まりそうだ。

米労働省の12日の発表によると、12月のCPIは前年同月比7%上昇し、1982年6月以来の高い伸びとなった。前月比では市場予想を上回る0.5%上昇だった。ただ、今回のデータは全体的には予想とほぼ一致したため、投資家は比較的冷静に受け止めた。

米消費者物価指数、前年比で39年ぶり大幅上昇-利上げ観測後押し

多くのエコノミストは、インフレ率が年内に3%前後に落ち着くと予想しているが、消費者が一息つけるのは数カ月先になりそうだ。特に新型コロナウイルスのオミクロン変異株の広がりが人手不足を一層深刻化させており、店舗への商品出荷に影響するためだ。

物価の落ち着きを示す兆しが表れない場合、米連邦準備制度の当局者は、より積極的な利上げおよびバランスシート縮小に着手することを余儀なくされる可能性もある。11月の中間選挙で民主党が過半数を維持することを一層困難にし、バイデン政権が推し進める税制・支出法案の成立も難しくなる恐れがある。

ウェルズ・ファーゴのシニアエコノミスト、サラ・ハウス氏は「この数カ月の幅広い物価上昇は、打ち砕くのが困難な勢いをインフレに与えている」と指摘。「向こう数カ月間は7%近辺のCPI上昇率が続くと予想する」と述べた。

米国家経済会議(NEC)のディース委員長、物価上昇圧力は緩和されると語るSource: Bloomberg
次ページ賃金から物価への圧力はこれからさらに強まる
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT