あの端末が「iPhone」に? 小型無線ルーターが活躍

拡大
縮小

どこでも手軽にネットに接続--。イー・モバイルの小型無線LANルーター「ポケット・ワイファイ」の販売が好調だ。

無線LANは対応端末をネットにつなげる技術。自宅や駅など接続ポイントがある場所でしか使えないのがネックだったが、これはいわば、持ち運べる接続ポイント。昨年11月の発売以来、新規契約者の約4割が購入するなど予想以上の出足という。

軽量で持ち運びやすいことに加え、普及を後押ししているのはゲーム機やデジカメなど無線LAN対応端末の増加だ。

「仕事でノートパソコンを使うビジネスパーソンが、プライベートで『ニンテンドーDS』などにも使っている」(イー・モバイル商品企画部の加藤一郎課長)。

中でも多いのはアップルの音楽プレイヤー「iPod touch」との組み合わせ。接続ポイントのない場所でもネットを使えるようになり、電話やカメラを除けば「iPhone」と同じような機能を楽しめる。5月末にはタブレット型端末「iPad」が日本に登場するなど対応製品は広がり続けている。

ソフトバンクモバイルも3月下旬に「ポケット・ワイファイ」を自社ブランドとして発売。NTT BPでも同様の製品を開発している。無線LAN対応製品の拡大を受け、データ通信端末の市場で定番となる勢いだ。

(桑原幸作 =週刊東洋経済2010年4月24日号)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT