7畳1Kでも快適、在宅勤務はかどる部屋の作り方 年末年始の大掃除や断捨離と合わせて進めよう
-
③心がときめくアイテムを取り入れる
ポイントの3つ目にある「心がときめくアイテム」ですが、これはなにも家具やインテリアだけでなく、食べ物でも、どんな物でも、たったひとつでもいいので、心がときめく物を取り入れましょう。ちょっとしたことかもしれませんが、生活を楽しむためにはとても大切なことなのです。

好きな物に囲まれていると、快適に過ごしやすい(写真:筆者提供)
-
④小さな幸せを感じられる時間を持つ
リラックスできる、気持ちが楽になる、切り替えができる。そんな時間に「小さな幸せ」を感じる。
大好きなスイーツを食べるおうちカフェの時間、お気に入りのドラマや映画、動画を観る時間、読書の時間など、部屋でできる自分の好きなことを見つけましょう。そして忙しいときだからこそ、その好きなことができる時間を作ること。その心の余裕が小さな幸せを生みだしてくれるのです。

映画鑑賞など自分が好きなことができる時間を作ると、心に余裕ができ、小さな幸せを生み出してくれる(写真:筆者提供)

小さな部屋でもプロジェクターで壁に映像を投影すれば、大画面でゆったり見られる(写真:筆者提供)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事