三菱地所、東京駅で進める「日本一ビル」の勝算 オフィス不要論あるが、中長期需要には楽観的

拡大
縮小
三菱地所が東京駅日本橋口で進める巨大ビル計画「トウキョウ トーチ」(編集部撮影)

9月17日、三菱地所が東京駅日本橋口前の常盤橋エリアで進めている再開発プロジェクトの名称を、「TOKYO TORCH」(トウキョウ トーチ)に決定したことを公表した。

当該エリア内には、高さ約212m、地上37階建ての「常盤橋タワー」、高さ約390m、同63階建ての「トーチタワー」のほか、高さ約53m、9階建ての東京都下水道局棟、それに地下4階建ての変電所棟の計4棟のビルが建設される。

現在建設中の常盤橋タワーは2021年6月に竣工する予定で、東京駅周辺では205mのグラントウキョウノースタワーを抜いてもっとも高い建物になる。2027年度に竣工予定のトーチタワーは、現時点で国内最高のあべのハルカス(300m)、2023年3月竣工予定の虎ノ門・麻布台再開発地区メインタワー(325m)を抜いて、国内最高となる予定だ。

東京を松明のように照らすビル

「トーチ」の名前は、ビルの頭頂部分に松明(たいまつ)を模したデザインを採用していることに由来している。東京を、そして日本を照らす松明という意味を込めた。

「トウキョウ トーチ」プロジェクトの模型(記者撮影)

同時に公表したのが、2016年に決定を受けている都市計画の変更案だ。従来、オフィスと商業施設、都市観光施設としてきたフロア構成に約100室の国際級ホテルと約2000席の大規模ホールを加え、オフィスロビー等のオフィスサポート機能も増やす。エリア全体で1万2000平方メートルとしてきた屋外空間も2万平方メートルに拡張した。

この結果、トーチタワーの延べ床面積は49万平方メートルから54万4000平方メートルへ約1割増床される。1割もの増床が可能になったのは、隣接する呉服橋交差点地下通路の整備やJR高架下歩行者空間の美装化の費用を三菱地所が負担し、さらには近くを走る首都高の地下化実現へ協力することで、容積率の割り当てを受けたからだ。

次ページ広がるオフィス不要論
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT