コロナ後に勝ち続ける人を形作る決定的な要素 オンラインが当たり前の環境に対応できるか

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

出口:新型コロナがインフルエンザ並みになったら、ニューノーマルは基本的に消えると思うのです。ただ、コロナが終わっても元に戻らないものがある。僕はテレビのリモコンスイッチのことをいつも思い浮かべるのですが、リモコンが出てきたときは、「1メートル手を伸ばせばテレビのスイッチを回せるのに、そんな横着な人なんかいない」とみんなが言っていたのです。

尾原:なんでわざわざリモコンがいるのかと。

出口:ところが、いまは全員リモコンです。わずか1メートル動くのも億劫なのが人間の本性です。人間は怠け者で横着な動物なので、オンライン授業を1回やった人は……。

尾原:こっちのほうが楽やんと。

便利さや簡便さはすべてを凌駕する

出口:オンライン会議をやった人も同じです。便利さや簡便さはすべてを凌駕すると思っているので、そうすると、社会はどういうハイブリッドタイプに変化していくのか。

尾原:「面倒くささ=摩擦」がない状態を「フリクションレス」と言って、拙著『ネットビジネス進化論』でも取り上げています。

出口:オンラインもインターネットも進化が速いので、これからどうなるかは僕には想像できません。便利なものが勝つに決まっている、つまりフリクションレスが広まるぐらいしかいえない。ただ、1つだけ思うことがあります。

APUで上半期はオンライン授業しかできないという話をしたとき、一部の先生方は猛反対したんです。学生の目を見て、表情を見て、講義をするのが大学の講義なので、オンラインではダメだと。心をこめた講義はできないと。ところが、ほかに方法がないからしかたなくオンライン授業をやってみて、いまどうなっているか。いちばん反対していた先生がいちばんオンライン授業にハマっているのです。

尾原:へえ! それはなぜですか?

『ネットビジネス進化論』(NHK出版)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

出口:理由はシンプルで、反対していた先生方は、授業に情熱を持っていたのです。コンテンツがしっかりしていて、考え抜かれた自分の授業をオンラインなんかでできるわけがないと思い込んでいたのです。でもオンライン授業をやるしかないと諦めたら、その先生方がネットを使いまくるわけです。

尾原:工夫しまくりますね。

出口:そう考えると、インターネットのビジネスも最終的にはコンテンツだと思うのです。授業に情熱を持っている人がZoom授業を使いこなすのと同じように、しっかりしたコンテンツを持っている人がインターネットを使いこなす。インターネットはすばらしいものだけれど、あくまで1つのツールなので、その人がどんなことを教えたいか、何をやりたいか、何を売りたいかということで決まるような気がします。

尾原:何を発信したいかが大事ということですね。

(構成:田中 幸宏、第3回に続く、近日公開予定)

出口 治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

でぐち はるあき / Haruaki Deguchi

1948年、三重県生まれ。京都大学法学部卒業後、日本生命保険相互会社入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2005年に同社を退職。2008年にライフネット生命を開業。2017年に代表取締役会長を退任後、2018年1月より現職。『生命保険入門 新版』(岩波書店)、『人類5000年史Ⅰ』(ちくま新書)、『「全世界史」講義Ⅰ、Ⅱ』(新潮社)、『仕事に効く教養としての「世界史」Ⅰ、Ⅱ』(祥伝社)、『本の「使い方」1万冊を血肉にした方法』(角川oneテーマ)、『教養は児童書で学べ』(光文社新書)、『ゼロから学ぶ「日本史」講義Ⅰ』(文藝春秋)など著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
尾原 和啓 ITエバンジェリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おばら かずひろ / Kazuhiro Obara

1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現:KLab、取締役)、コーポレートディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、Google、楽天(執行役員)の事業企画、投資、新規事業に従事。経済産業省対外通商政策委員、産業総合研究所人工知能センターアドバイザーなどを歴任。著書に『モチベーション革命』『アフターデジタル』(共著)、『ザ・プラットフォーム』『どこでも誰とでも働ける』『IT ビジネスの原理』などがある。

 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事