6本の4コマ漫画でわかる「自宅鉄」の奥深き世界 過去の連載の傑作選および新作マンガも登場
幸い、私はまだ老眼ではないようだ。時刻表はこの頃よりは読めるようになったが、いまだに遅い。時刻表は読み物、と言い切るにはもう少し修業を積まなければ。
初出:「JTB時刻表」はこうやって作られている!(2016年11月15日)
そのうち「通販鉄」が登場?
出かけられない今、「乗り鉄」や「撮り鉄」はちょっとお休みして、机上旅行に切り替えたい。
時刻表やネット上で旅の計画をたてて楽しむ「時刻表鉄」「妄想鉄」は、お金もかからず楽しめる。「模型鉄」は際限ないので注意したいところ。
最近は、鉄道会社がペーパークラフトや塗り絵などをダウンロードできるようにしてくれているので、新たに「紙鉄」という鉄道趣味用語ができるのでは、と密かに思っている。
私はといえば、駅弁のお取り寄せにはまっている。送料やクール便代などがかかるが、旅先で食べたあの味が家で食べられるのはまた格別だ。
自社の鉄道グッズ販売をWEBで始める鉄道会社も増えつつある。もしかしたら「通販鉄」という言葉もそのうちできるかもしれない。
それぞれの楽しみ方で、再び自由に旅ができる日が来るまで待とう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら