「ジープ」の販売台数が10年で13倍も増えた理由 成功の鍵はブランド力+製品力+地道な努力
ジープに対してクラシカルなイメージを抱く人は多いだろう。確かにラングラーのデザインはクラシックそのもの。しかし、メカニズムは異なる。意外にも、昨今のジープは、最先端技術を積極的に採用しているブランドなのだ。
2018年に発売された新型ラングラーは、新しいパワートレインを採用した。それは2.0リッターの4気筒ガソリンターボ。トランスミッションは8速AT。ダウンサイジングターボ&多段化ミッションという、技術トレンドそのものだ。
主力は従来型の改良版となる3.6リッターのV6エンジン搭載モデルだが、ラングラーが2.0リッターの4気筒エンジンを搭載してきたことは、驚くに値する。
この2.0リッターエンジン搭載モデルに試乗したところ、高速道路の巡航では10㎞/l以上の好燃費をキープ。あれほどの巨体でありながら、リッター2桁を超える燃費性能に驚かされた経験がある。
ちなみにグランドチェロキーは、2013年のマイナーチェンジで全グレードに8速ATを採用。2015年に登場したレネゲード、2017年にマイナーチェンジを実施したコンパスには、9速ATを設定している。
意外に思われるかもしれないが、多段化ATの最先端を走っていたのだ。
販売数を伸ばすための地道な努力
さらに「ジープ」の販売好調の理由として、販売網の充実化も見逃せない。FCAジャパンは、2016年より、日本国内の販売店に新しいコーポレート・アイデンティティ(CI)を導入。店舗のデザインを統一させ、名称も「ジープ世田谷」のように「ジープ+地名」に揃えていった。
さらに拠点数も拡大し、2016年には69拠点であったものを、2020年1月には80にまで拡大。2020年中には90拠点に増やし、そのうち75拠点で新CIを導入する計画であるという。
ブランドを守り、魅力的な新型を定期的に投入し、販売網を充実させる。ジープが行っていることは、いわばモノを売る基本そのものだ。それを、しっかりと続けたことが、10年間で13倍というジープの成功の理由と言えるだろう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら