あの鉄道メーカー製、奇想天外「バス」の実力 国際鉄道見本市イノトランスは発想の宝庫だ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
鉄道メーカーのアルストムが製造したバス「アプティス」(記者撮影)

鉄道の花形である高速鉄道車両の展示はなかった。しかし、フランスの高速鉄道車両「TGV」を製造するアルストムが造った「バス」のお披露目が行われた。鉄道メーカーが造るバス。一体どのような性能なのだろうか。

東洋経済オンライン「鉄道最前線」は、鉄道にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

2年に1度、世界の鉄道関係者がドイツのベルリンに集結する。最新の鉄道車両や鉄道部品が所狭しと並べられ、メーカーの営業マンやエンジニアが各国から訪れる鉄道会社の幹部に売り込みをかける。会場の展示物を見れば、世界の鉄道業界の趨勢を読み取ることができる。世界最大の鉄道見本市「イノトランス」。今年は9月18日から21日にかけて開催される。

電気メーカーも多数参加

「来場者はさらに革新的なものを目撃するでしょう」。9月17日、開会に先立ち行われた記者会見で、見本市会場「メッセベルリン」のクリスチャン・グークCEOが誇らしげに語った。イノトランスでは、毎回大量の「世界初公開」が発表される。これまでにも世界最速の高速鉄道車両などが、ここメッセベルリンでお披露目となった。グークCEOの発言自体に目新しさはない。

しかし、その後に登壇して挨拶したのは、ドイツ電気電子工業連盟の幹部だった。「我々は鉄道業界を革新させるためのナンバーワンのパートナーであると考えています」。そして、今回のイノトランスには、多数の電気電子メーカーが参加していることが付け加えられた。自動運転、無人運転、無線信号システム、サイバーセキュリティなど最新のデジタル技術を駆使した運行システムが多数展示されるという。

これまでのイノトランスとは明らかに違う風が吹いている。過去にはイタリア鉄道やトルコ国鉄が導入した高速鉄道車両が会場の最も目立つ場所に展示され、来場者の注目を集めた。しかし今回はそこに高速鉄道車両の姿はなく、その特等席を陣取ったのは、通勤向けなどの一般車両だった。

次ページどんな技術が登場したのか
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事