デジカメ版「ipod」の開発を目指す家電ベンチャー

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
デジカメ版「ipod」の開発を目指す家電ベンチャー

現在一眼レフを中心に活況を呈するデジカメ業界。その一方で、コンパクトタイプでは消費者の購買需要を喚起する新たな機能がもはや”打ち止め”に近く、ややマンネリ感も漂い始めている。そんな現状に、今春誕生したばかりの無名ベンチャー企業が一石を投じようとしている。

JR渋谷駅近く、明治通り沿いにある雑居ビル。そこに居を構えるのが、今年4月に立ち上がったばかりの家電ベンチャー、「Cerevo(セレボ)」だ。常勤の社員は代表取締役の岩佐琢磨氏(写真)を含め、わずか2人。この小さなベンチャー企業が大手も手がけていないデジカメの発売を計画している。彼らが構想しているのは、デジカメ版「iPod」の開発だ。

コンセプトの中心にあるのは、デジカメとネットとの連動。無線LANなどを搭載することで、自宅に帰ると同時に、日中撮影した写真が同社の運営する写真管理サイトに自動的にアップロードされる仕組みを作る。パソコンではなく、ネット上で写真を管理するのがポイントだ。

ブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などに写真を載せる際、既存のデジカメの場合であれば、コンピュータを立ち上げ、カメラを接続し、一度写真をパソコンに移したあとで、パソコンからウェブ上に写真を送る必要がある。さほどの手間でもないが、日中外出して疲れて帰ると、面倒でつい放ってしまいがちだ。当日中に友人たちに送るつもりが、翌日以降に先延ばしし、結局送らずじまい。そんなことは意外に多い。

だが、セレボのデジカメではパソコンを介する必要がないため、帰宅と同時に撮影した写真はネット上に送られ、たとえば翌朝の出勤時に携帯端末から写真をブログ、SNS、友人のメールアドレスなどに送ることが可能となる。ターゲットとするのは、こうしたウェブサービスを利用し、写真を友人やネット上の不特定多数の人々と共有することに熱心な、20~30代の層。年末から来年初あたりでの発売を目指し、現在コンセプトをモノ作りへと落とし込んでいる段階だ。

携帯電話との差別化を迫られるデジカメ業界

決して驚くような斬新なアイデアではない。実際、大手カメラメーカーも、ユーザー向けの画像共有サイトを設立するなど、ネットとの連携をアピールする方向性をすでに打ち出し済みだ。だが、「専用のハードと専用のサービスの組み合わせというところが最も大事。特定のサービスを提供することを目的として作られたハードは、あれもこれもできるようにと作られたものに比べ、使いやすさが格段に増す」と岩佐氏は自信を見せる。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事