【オンもオフも自由に走る"G/Sスピリット"の再来】レトロと最新が共存した新型アドベンチャーバイク「R 12 G/S」に漂う"ちょうどよさ"

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
レトロな雰囲気に似合うシンプルな丸型シングルメーター。アナログ速度計の内側にABSやトラコンのインジケーター、下側のLCDディスプレイに回転数や距離、ギア段数、ライディングモードなどの情報を表示
レトロな雰囲気に似合うシンプルな丸型シングルメーター。アナログ速度計の内側にABSやトラコンのインジケーター、下側のLCDディスプレイに回転数や距離、ギア段数、ライディングモードなどの情報を表示(写真:BMW MOTORRAD)

電子制御も最新世代に刷新された。3種のライディングモード(レイン/ロード/エンデューロ)をはじめ、コーナリングABS、トラクションコントロール、エンジンブレーキ制御などを標準装備。すべてが直感的に操作でき、走りの状況に応じてライダーを的確にサポートしてくれる。

「エンデューロ・パッケージ・プロ」に含まれるオフロード用ステップは幅広のスパイク付き。先端のペグは手で90度回転させれば、簡単に“立ち乗り”用にアジャストできる
「エンデューロ・パッケージ・プロ」に含まれるオフロード用ステップは幅広のスパイク付き。先端のペグは手で90度回転させれば、簡単に“立ち乗り”用にアジャストできる(写真:BMW MOTORRAD)
ブレンボ製2Pキャリパー&ダブルディスクに前後連動タイプの「ABS プロ」を標準装備しコーナリング中での安全性も万全。オフロードでは連動ABSをキャンセル可能
ブレンボ製2Pキャリパー&ダブルディスクに前後連動タイプの「ABS プロ」を標準装備しコーナリング中での安全性も万全。オフロードでは連動ABSをキャンセル可能(写真:BMW MOTORRAD)

さらに今回はオフロード走行に特化した「エンデューロ・パッケージ・プロ」仕様も設定された。ひとまわり大きな後18インチホイールやブロックタイヤ、大型エンジンガードやハンドガードに加え、ライディングポジションも最適化されるなど、本格的なダート走行に対応した装備が整う。

新型R 12 G/Sは、40年を超える歴史の中で培われた冒険の哲学を継承しつつ、現代の技術と感性によって磨き上げられた1台である。BMWが築いてきたアドベンチャーの系譜に、また新たな一章が加わったのだ。

R 12 G/S試乗インプレッション
肩肘張らず気軽に楽しめる

水平対向エンジン独特の低重心による安定感、そして縦置きクランクによるリーンの軽さが持ち味。スポーツバイク顔負けのコーナリング性能はさすがBMW
水平対向エンジン独特の低重心による安定感、そして縦置きクランクによるリーンの軽さが持ち味。スポーツバイク顔負けのコーナリング性能はさすがBMW(写真:BMW MOTORRAD)

スタイルはまさに現代版のR 80 G/S。カラーリングも当時を忠実に再現し、シンプルな車体がスリムさを際立たせる。足が長く、そのぶん車高もあるが、それがかつてのラリーマシンの雰囲気を醸し出している。

跨った瞬間、すっと体に馴染む心地よさ。長年BMWアドベンチャーシリーズを象徴してきたR 12 G/Sの空油冷ボクサーは、最新の水冷エンジンの力強さや鋭さはないが、その穏やかさこそが強みでもある。109psの出力は必要にして十分で、心地よい鼓動感とともに力強い低中速トルクでじんわりと背中を押される感覚が、人間の感性に寄り添っている。

オンロード用の試乗車は鍛造パーツや専用シート&カラーで仕上げられた「Option 719」仕様。リア17インチにオンロードタイヤでの設定で、サンドカラーはダカールラリーの精神を表現している
オンロード用の試乗車は鍛造パーツや専用シート&カラーで仕上げられた「Option 719」仕様。リア17インチにオンロードタイヤでの設定で、サンドカラーはダカールラリーの精神を表現している(写真:BMW MOTORRAD)
R80G/Sをオマージュしたビキニカウル付き丸型ヘッドライトは、アドベンチャーをアピールするXデザインのDRL付き。灯火類は現代的なフルLEDタイプ
R 80 G/Sをオマージュしたビキニカウル付き丸型ヘッドライトは、アドベンチャーをアピールするXデザインのDRL付き。灯火類は現代的なフルLEDタイプ(写真:BMW MOTORRAD)

スタンダード仕様はオンもオフも快適に走れる設定で、コーナーを曲がるたびに軽やかさを実感。同じBMWでアドベンチャー界でも最強を誇る「R 1300 GS」と比べて-8kgの車重差は微々たるものだが、跨った瞬間の印象はまるで別物。コンパクトなタンクまわりとスリムな車体が動的な軽さを生み、水平対向エンジン独特の低重心が生み出す安定感によって、初心者でも自然に受け入れられる乗り味に仕立てられている。そう言えばBMWの開発陣もR 12 G/Sが持つ「自在感」を強調していた。

次ページダートで真価を発揮する走り
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事