会員限定

インフレ+金融緩和で起きることは?「ニクソン政権」によく似たトランプ政権を待つ悲惨な結末…経済・金融情勢と矛盾する政策は長続きしない

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

かたや、一定の評価を残した①「国際的立場の修復」の論点とは異なり、②の「国内経済の安定化」は手厳しい評価が目立つ。

金融市場にとってニクソン政権と言えば、何を差し置いても1971年8月15日の金・ドル兌換停止宣言、いわゆるニクソンショックが想起される。これにより第2次世界大戦終了後から続いてきた「ドルは金と交換可能」という金ドル本位制を主軸とする国際金融秩序(いわゆるブレトンウッズ体制)が終焉を迎えた。

なぜ、このような政策に踏み込んだのか。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD