【中学受験直前 保護者のNG行動】避けたほうがいい話題/保護者の不安が伝染/プレッシャーになる声かけ/全力で走り切る/家族全員で体調管理/受験生へ応援メッセージ【西岡壱誠の受験相談所(ユウシン)】

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

受験のプロをゲストに招き、保護者の悩み・疑問に答える「西岡壱誠の相談所」。
今回のゲストは、YouTube『ホンネで中学受験』を運営するユウシン氏です。

【タイムテーブル】
00:00 イントロ
01:25 受験生がいる家庭で避けたほうがいい話題
02:09 保護者の不安を子どもに見せるな!
06:36 受験直前の子どもとのコミュニケーションの取り方
11:13 保護者のサポートは免疫アップから
12:34 子どもだけじゃない!保護者も万全の体調管理を!
14:30 勉強面のサポートはシンプルにすべし!
17:13 受験生へ応援メッセージ
18:35 本日のまとめ

【出演者】
西岡 壱誠(にしおか・いっせい)
現役東大生・ドラゴン桜2編集担当
1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。 そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。全国の高校で高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。また、YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。 著書『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラーになった。

ユウシン(桶谷 友伸)
個別指導塾『Growy』・YouTube『ホンネで中学受験』を運営

撮影・編集・デザイン : 革新スタジオTOKYO(滝祐夏・岡崎司・立松龍介・Shinobu Fujimoto・三浦慎司)
サムネイル写真:Getty Images

※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。
-----------------------------------------------------------

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline/
 
◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
 
------------------------------------------------------------

東洋経済オンラインYouTubeチャンネル

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

日本最大級のビジネスニュースサイト「東洋経済オンライン」の公式YouTubeチャンネルです。企業、産業、キャリア、カルチャーなど、あらゆるテーマの動画で「はたらく人」のヒントになる情報をお届けします。

YouTube:https://youtube.com/@toyokeizaitv

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事