「1人の時間ができて」母が気付いた“タイムリミット”。子どもと過ごす休日を楽しく・忘れられないよう《今すぐ》やりたい99のアイデア

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

今の子どもたちはアニメや動画、ゲームといったものには手軽に触れられるし、夢中になるのはよくわかります。我が家の長男もゲームが好きで、ゲームを早くやりたいからと頑張って宿題を終わらせているぐらいです。

今すぐ家族でやりたい 休日を楽しむ 99のリスト
『今すぐ家族でやりたい 休日を楽しむ 99のリスト』(CEメディアハウス)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

忙しい日々の中では、親にとっても子どもが一人で遊んでくれたほうが助かりますよね。私も毎日そう思います。

でも、子どもたちの今は、今だけのものだから。家族で一緒に過ごせる時間も、とても貴重なものだから。そんな限られた時間を意識しているか、していないかだけでも、毎日の過ごし方は少し変わってくるのではないでしょうか。

できる範囲で構いません。無理する必要もありません。日々のちょっとした隙間で家族みんなで楽しいことを共有して、何気ない一日を「楽しくて」「忘れられない」思い出にできたらいいなと心から思います。

99のリストから一部を紹介!

『今すぐ家族でやりたい 休日を楽しむ 99のリスト』から一部を紹介します↓

【おうち編】

●出生体重と同じ重さのお米をもってみる
●成長を感じるファッションショー
●寝床シャッフル
●寝ぞう選手権
●昼から長風呂
●おうちスパDAY
●ぞうきんがけ競争
●地味運動会
●かけっこカルタ
●家族カルタ
など

【おでかけ編】

●お話しドライブ
●最高の朝ごはんを買う巨大ケンケンパ
●いい棒コンペティション
●図鑑にある草花探し
●自然の中で俳句を詠む
●テーマありピクニック
●シャボン玉パーティー
●図書館で家族のオススメ本を読む
●美術館で一番好きな絵を探す
●体育館を貸し切り!
など
むぴー マンガ家/イラストレーター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

むぴー / mupyyy

6歳と4歳と0歳を育てる大阪在住のマンガ家/イラストレーター。

子育ての何気ない日常を描いたほほ笑ましい投稿が話題となり、SNSの総フォロワー数は計11.7万人にも及ぶ。

ウーマンエキサイトにてコミックエッセイ「あさひが丘の人々」を連載中。これまでに書籍『子供ができて知ったこと』(扶桑社)と『母がはじまった』(PHP研究所)を刊行している。

Instagram:mupyyy

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事