
台湾の頼清徳総統(写真:アフロ)
30年ほど前、新卒で入った新聞社の先輩たちから「あなたが言っていることは100%間違っているが、あなたがそれを言うことを私は100%守るというのが言論の自由だ」と何回も聞かされた。最近、よく思い出す。
それは2025年3月、1人の女性が台湾から強制退去させられた事件があったためだ。女性の名前から「亜亜騒動」と台湾で言われている。亜亜氏は中国出身で、台湾人男性と結婚して台湾に来たが、SNSで「中国と台湾は武力で統一されるべきだ」と発言したことが問題とされた。彼女のアカウントには40万人ほどのフォロワーがいたことも大きかったようだ。
台湾当局の取り調べに亜亜氏は「両岸統一は理想。それを発表するのがいけないのか」と答えたという。当局は「国家の安全と社会安定に危害を加える」として在留許可を取り消し、亜亜氏は夫と子ども2人を残して台湾を去った。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1067文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら