特集の第1回(「『脱毛サロン大手ミュゼ』で全役員が突然解任の怪」)で報じたように、MPHの経営は2月に入った頃から大混乱に陥っていた。
2月7日、MPHで会長を務めていた大島正人氏らは臨時株主総会を開催。それまで社長を務めていた三原孔明氏ら全役員を解任し、大島氏と親しい人物が紹介したとされる阿部博氏を招聘、新しい社長に据えた。
その理由について大島氏は、「新たなスポンサーが『(三原氏をはじめとする)経営陣を追い出し、交代してくれれば資金を提供する』と言ってくれたため。しかし結局私は、利用されただけかもしれない」と説明する。
この記事は有料会員限定です。
(残り 2276文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【4/30(水)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事