有料会員限定

JX金属「悲願の独立IPO」で突き進む脱祖業の道 想定される上場時の時価総額は8000億円超

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

新日鉱HDは2010年に新日本石油とJXホールディングスを設立。日鉱金属はその傘下で「JX日鉱日石金属」となり、2016年に「JX金属」に改称された。JXHDはその後、東燃ゼネラル石油と統合しJXTGホールディングスとなり、2020年に現在のENEOS(エネオス)ホールディングスになる。

「日本鉱業時代から金属と石油の両輪でやってきたが、シナジーはあまりなかった。コングロマリットディスカウントのマイナス評価もあり、従業員のモチベーションも上がらない状況だった」

日本鉱業時代の1988年に入社したJX金属の林陽一社長はそう振り返る。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD