――大和証券との提携の目的として、法人融資の拡大を掲げました。日本企業の資金需要について、どう見ていますか。
企業価値を高めようと、事業ポートフォリオを見直す動きが相次いでいる。コーポレートガバナンスの高度化やPBR(株価純資産倍率)1倍への関心の高まり、アクティビストの台頭などが理由だ。
事業構造の変革を銀行として後押しするには、運転資金や設備資金を対象にした伝統的な融資では対応できない。必要なのはLBO(レバレッジドバイアウト)ローンや不動産のノンリコースローン、不振企業への再生ファイナンスなどだ。
こうした融資は専門的な知見が必要で、われわれが最も力を入れてきた分野だ。活躍の場が増えれば成長の機会になる。これまでは投資ファンドと組んで案件を組成することが多かったが、今後は事業会社からの相談が増えるだろう。





        
        
        
      
        
      
        
        
        
      
        
      
        
        
        
        













無料会員登録はこちら
ログインはこちら