高齢化・老朽化団地「理事長決め」の心理戦バトル "ポンコツ"の私が「理事長」を引き受けたワケ

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ここで状況をもう一度整理しましょう。

●65歳以上のベテラン理事5名→
全員“長” は嫌。
●理事会経験がある2代目理事2名→
Iさん:くじを戻し、理事長をまぬがれ、会計に決定
水野:暫定環境整備。理事長を押し付けられそうで崖っぷち
●理事会初参加の2代目理事4名→
Gさん:暫定書記。理事長に推薦されるも、決断できないうちにまぬがれそう
Aさん:話し合いで建物設備担当に決定
Hさん:くじ引きにより監事に決定
Cさん:仕事で欠席(このまま理事長はまぬがれそう)
●理事会初参加の転入者1名→
Bさん:くじ引きにより集会所に決定。状況が飲み込めない様子。

お年を召した方たちに無理をさせては健康にかかわる。

初参加の人たちに“長”を押し付けるのは忍びない。

「もはやこれまで」と腹をくくった私はついに「理事長を引き受けても構わない」という境地に達しました。

物は考えようです。50歳代にもなっていつまでもお父さんお母さん理事に甘えているわけにはいきません。私も区分所有者の一人として、いつかは重い役を担わなければならないのであれば、ベテラン理事も名を連ねている今年度はむしろ、チャンス。

今ならまだ団地内に自主管理時代の理事長経験者もいるし管理会社も付いています。教えてもらいながら実践すればいいじゃないか、と。

私が次に理事になるのは約10年後です。団地の世代交代が今よりもっと進み、初代からの蓄積がなくなってから、初めて理事長をやるとなったらもっと難しい。ポンコツ一人の力でできることは限られているからです。

「リーダーシップがなければメンバーシップを使え」

これは昔、私が勤めていた会社の上司からもらったアドバイスです。「ポンコツな私が理事長をやるなら、理事会の中に同志がいないと……」。ふと顔を上げると、目の前に座っていたA君がガンを飛ばしてきました。

昔から「溺れる者は藁をも掴む」と言いますが、その瞬間、私の頭の中にぱっとイメージが広がったのです。「異端児のこの子を押さえることができれば、きっと理事会をまとめられるに違いない」。脳内が混乱を極める中、ふと口を突いて出たのが、こんな言葉でした。

「私が理事長になったら、あなたは私を支えてくれますか?」

私は「支える」という言葉を「うっかり」ではなく「あえて」使いました。「支える」とは、「理事長という重い役目を引き受けるからにはそれなりの覚悟が必要。あなたも覚悟を持って一緒にやっていってくれますか?」という意味です。まるで交際0日のプロポーズ。初対面のA君に「嫌」と一蹴されたりしないでしょうか。

ところが、ところがです。A君は気楽に「うん」と即答したのです。びっくり。何にも考えていなさそうだけど、言質は取った。これって、もしかしてラッキーな展開?!

和を乱すのはA君じゃなかった

【ベテラン理事の謎ムーブ④】

2月の日暮れは早い。2023年度の理事長を務めることになった私が外へ出ると、暗闇の中から拍手が沸き起こりました。

誰が言い出したのか、退出した私を待っていたのは、理事の皆さんの温かい拍手! 団地に戻ってきて初めての経験でした(イラスト/てぶくろ星人)

月明りに照らされて、団地の敷地を戻る道すがら、Fさんが話し掛けてくれました。

Fさん「耳が遠くなってしまって、さっきの話、半分も聞こえなんだ」

私「え?! そんなにお悪いんですか?」

Fさん「教えてほしいんやけど、今日来てないC君は何になったんや?」

私「私が当たってた環境整備を譲りました」

Fさん「そうか……」

役決めの一部始終をFさんに伝えている間に、A君の姿を見失ってしまいました。今後の理事会運営、本当に彼は私を「支えてくれる」のでしょうか? その話はまた後日……。

(文/水野康子)

SUUMOジャーナルの関連記事
高齢化・老朽化団地の管理組合理事長に突然就任! 預かったのは2億円、管理会社&個性的すぎる代表11名と挑む戦いの幕開け【ポンコツ理事長奮闘記1】
団地を愛しすぎた男「公団ウォーカー」管理人が選ぶ全国の”推し団地”! 団地さんぽで”ベランダで見分ける居室スペック””時代の遺物ダストシュート”など見どころも発見
団地の断熱改修、2億円の工事費「住人の新たな負担ゼロ」で! 住人主導で夏の暑さ・冬の寒さ等の悩み解決を進めた竹山団地 横浜市

『SUUMOジャーナル』編集部

『SUUMOジャーナル』は、リクルート住まいカンパニー運営の不動産・住宅情報サイト『SUUMO』が提供する、住まいや暮らしに関するコラム・ニュースサイトです。

魅力的な街、進化する住宅、多様化する暮らし方、生活の創意工夫、ほしい暮らしを手に入れた人々の話。それらを実現するためのノウハウ・お金の最新事情など、住まいと暮らしの“いま”と“これから”についてお伝えし、自分にあう住まいって? を見つけるキッカケになる記事を提供しています。
 

 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事