蓄電池ビジネスの戦略、「電気運搬船」の勝算は? 伊藤正裕・パワーエックス社長への直撃インタビュー。
――なぜ、蓄電池ビジネスに乗り出したのですか。
当社設立(2021年3月)以前、ZOZOでCOO(最高執行責任者)を務めていた時分に、「電気運搬船」というアイデアを思いついた。電力事業の課題について考え、将来、浮体式洋上風力発電の実現に際しての最大の課題が海底送電線の敷設だという結論に至った。日本は遠浅の海が少なく、海底送電線を引くのが難しい。ならば、専用の船に大量の蓄電池を積み、洋上風車から生み出された電力を貯めて、需要地に運搬すればいいのではないかと。
当時、蓄電池についてたくさん勉強した。さまざまな種類の蓄電池の中で、電気運搬船の実現には、エネルギー密度が高いリチウムイオン電池しかないと判断した。いくつかの論文を読む中で、数年内にストレージパリティ(蓄電池を導入した場合とそうでない場合を比べた時のシステムコストの損益均衡点)を切る可能性がきわめて高いという結論になった。
そして2021年3月に当社を設立し、同年8月に事業内容を発表した。2022年5月に(スタートアップ企業として初期の資金調達フェーズである)「シリーズAラウンド」の資本調達を発表、国内で大規模蓄電池工場を建設する計画を明らかにした。この時には、蓄電池の種類としては、リチウムイオン電池、それも安全性の高いリン酸鉄系で行こうと決めていた。
VCに断られるも、多くの大企業が賛同
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら