
緊密な人的関係の存在
──本書では、巨大法律事務所と最高裁、政府、東電との間での「癒着」とも呼ぶべき人的つながりの存在が詳しく書かれています。
その象徴といえる事例が、最高裁で裁判長を務めた人物の、巨大法律事務所への再就職です。
2022年6月17日に国の責任を否定する判決を言い渡した最高裁の菅野博之裁判長(当時)が、その直後の同年8月3日、「長島・大野・常松法律事務所」の顧問に就任しました。同法律事務所は、東電の元会長らを相手取った株主代表訴訟で、補助参加人である東電の代理人を務めているのです。
──ほかにどんな事例が。
「国に責任はない」とした最高裁の多数意見に賛成した岡村和美判事は1983年、弁護士登録してすぐに「長島・大野法律事務所」(現在の長島・大野・常松法律事務所)に所属。検事任官後、法務省、金融庁、最高検察庁に在籍し、法務省人権擁護局長、消費者庁長官を務めた後の19年に最高裁判事に任命されています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら