Aマッソ加納「後悔は芸人の宿命なのかもしれない」 芸人がこの世で一番最高な仕事だと信じてる

拡大
縮小

後悔で言えば、私が新人の頃によく思っていたのは「あと少し早く、18歳で芸人を始めていれば」というものである。

今でこそ同期のありがたさを実感したり、大学時代の経験を生かせる機会があるおかげで、この年齢と芸歴で良かったと思えるが、当時はそうはいかなかった。実力が伴っていないのに偉そうに説教してくる先輩に対して、生返事をしながらも、内心「高卒で芸人始めとけばこいつにジュース買いにパシらせられたのに、くそ」と毒づいていた。

芸人の世界では年齢や能力は関係なく、始めた時期で上下関係が決まるので、頭の中でその先輩が自分に敬語を使っているところを想像しては、有り得たかもしれない状況を進学によって逃したことを口惜しがった。今思えばきっとその先輩も、ろくに挨拶もしない生意気な私に対して「こんなやつの後輩じゃなくて良かった」と安堵していたにちがいない。

「芸人にならなければよかった」とは思ったことがない

そんなわけで日々後悔はなくならないが、幸せなことに「芸人にならなければよかった」と思うことは今まで一度もなかった。これは私だけが特別にそう思っているわけではなく、まわりを見渡しても芸人になったこと自体を後悔している人はあまりいないようにみえる。

もちろんシビアな世界だから、ほとんどの人がこの仕事だけでは食べていけてはいないし、結果が出ない間は先が見えずに精神的につらいことも多い。それでもどうやら、芸人は芸人という生き方が好きすぎるようだ。だって、自分の言ったことで、見ている人達が笑うのだ。人を笑わせる以上に素晴らしい行為はない。だから芸人がこの世で一番最高な仕事だと信じてやまない。もはや芸人という職業に片思いしているといっても過言ではない。

漫才の大会であるM-1グランプリが始まった当初の参加規定で「結成10年以内」という項目があった理由が「芸人を辞める踏ん切りをつけさせるため」だというのも頷ける。なにかしらの節目がないと、こんな好きな仕事を自分から辞められるわけはないのだ。みんなできることならずっと芸人を続けていきたい。成功するのはほんのわずかだとわかっていても、自分には芸人が天職なのだと思いたい。

私ももちろんそんな芸人の1人ではあるけれど、これまで10年間この仕事を続けてきて感じることがある。それは自分にとって、芸人が「天職なわけではない」ということである。こう書いてみると身も蓋もないが、実際いろんな芸人に出会うとわかる。

芸人の中には、まるで生まれたときから芸人になることが決まっていたかのような、ほかの仕事に就いている姿が想像できないと思わせる、明らかに天職な奴がいる。売れている売れていないにかかわらず、そんな奴にはどうしたってかなわない。私は悲しいかな、あらゆる職場で働いてる自分がたやすく想像できてしまう。ではなぜ芸人になることを選んだのか。それは性質ではなく環境によるところがとても大きかったと思う。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT