有料会員限定

慎重なスタンスの日銀をいつまで信じられるのか 1ドル150円が常態化で日銀に問題が迫っていく

✎ 1〜 ✎ 288 ✎ 289 ✎ 290 ✎ 最新
拡大
縮小
円安 150円
円安が続き日米金利差がより焦点となる中、日銀が政策正常化で慎重なスタンスであり続けるか疑問も出る。写真は昨年10月(写真:今井康一)

10月初めにドル円レートは瞬間的に150円をつけた後に乱高下し、財務省による為替介入の観測も出た。実際はレートチェックのみで介入は行われていないとの見方が強いが、昨秋の急激な円安の進行時には、145円で為替介入が実施され、150円に達した際にも再度実施された。昨年は145円で実施した介入を今回150円到達でもまだ行っていないのは、米長期金利がすでに昨秋の水準を大きく上回り、介入でドル高の流れを完全に断ち切るのは難しいと考えているからだろう。

1ドル150円の常態化には説得力がある

FRB(米連邦準備制度理事会)が来年にかけて政策金利を長期間据え置く公算が強まり、米長期金利も同様に高止まる見通しに市場が傾いている。それらを踏まえると、為替水準も現在のドル高円安水準が今後ある程度固定化されてくる可能性は否定できない。このような基本認識が日本の政策当局内にもあるからこそ、おそらく無理やり為替の方向感を逆転させようとするような強引な介入は回避しているのだと推測される。

次ページさらなる円安進行の可能性も
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内