──コロナ禍を経て、損保のあり方など認識を新たにしたことを教えてください。
そもそもリスクと補償にギャップがあると、顧客をいざという事態から守り切れない。コロナ禍やサイバー攻撃など、新たなリスクや社会課題が生まれる中で、われわれはそのギャップを埋める努力を徹底していかないといけない。
日本企業の99.7%が中小企業という状況で、BCP(事業継続計画)や事業承継をめぐるリスクは大きい。一昨年には中小企業に向けて各種サービスをワンストップで提供する「バディプラス」というプラットフォームを設けた。コロナに関連した助成金の解説だったり、BCPが簡単に作成できたりするコンテンツを提供している。そうした支援にもっと力を入れていきたい。
再保険料の上昇圧力はかなり強い
──料率が急上昇している再保険の戦略についてはいかがですか。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら