人はお金で歩くのか?健康管理の行動経済学 ナッジやインセンティブが実装されたアプリも

✎ 1〜 ✎ 206 ✎ 207 ✎ 208 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
スニーカーでウォーキングをする女性
(写真:mits/PIXTA)

健康維持のために1日1万歩は歩きましょう──、と耳にすることは多いが、実は「1日1万歩」という目標に科学的根拠はない。一説には、1960年代の万歩計発売をきっかけに、キリのよい数字が目標として推奨されるようになったとされる。

ただし、15の研究結果をまとめて分析した研究では、1日の歩数が多い人ほど死亡率が低いという関連が見られた。とくに、60歳未満では1日8000〜1万歩まで、60歳以上では1日6000〜8000歩まで、死亡リスクが徐々に低下していた。なお、日本人の1日の平均歩数は男性が約6800歩、女性が約5800歩である。

今はスマートフォンに歩数計が内蔵されていることが多いため、自分が日々どのくらい歩いているかを簡単に確認できる。いちいち確認するのは面倒だが、そんな確認の手間も健康管理アプリを使えば取り除かれる。「今8000歩です! 1万歩まであと2000歩です! もう少し!」などと通知し、応援してくれるのだ。

次ページインセンティブプログラムは歩数に影響を与えたか
関連記事
トピックボードAD